プロフィール
てる
長岡市大積高鳥町に住んでおります。
爽やかな空気と、あちらこちらに美味しい清水が湧き、早春から晩秋まで鶯が鳴いている穏やかな里山の様子をレポートしたいと思います。
戦国時代に枡形城があった枡形山の麓にある村ですが、今は過疎と高齢化が深刻な問題となってしまっています。
里山の復興を願ってホームページとブログを始めました。
里山便り(長岡市大積高鳥町から)のHPです。

http://www.geocities.jp/highbird331/index.html


人気ブログランキングへ
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
カテゴリ
里山便り(長岡市大積高鳥町から)のホームページもどうぞ御覧下さい。       http://www.geocities.jp/highbird331/index.html

2011年11月27日

冬の準備(枡形神社の冬囲い)

高鳥の神社「枡形神社」の冬囲いを村の皆で行いました。
冬の準備(枡形神社の冬囲い)
入り口以外を完全に囲っています。
冬の準備(枡形神社の冬囲い)
側面も完全ガードです。大雪でも大丈夫です。
冬の準備(枡形神社の冬囲い)
でも何とも寂しい感じです。
冬の準備(枡形神社の冬囲い)
大きな鳥居ですけど大雪の時は埋まってしまいそうになります。
冬の準備(枡形神社の冬囲い)
冬の準備(枡形神社の冬囲い)
狛犬も苔むしてしまって帽子をかぶっているみたいになってしまいました。

昔々、高鳥には小さな神社が4つあったそうです。詳しい年代は分かりませんが、4社を合祀して1社とし「枡形神社」という名前にしたそうです。「枡形神社」の名前の由来は4社を合わせたので4角、つまり枡の形という事で「枡形神社」となったのだそうです。なので神社の家紋?マークはひし形を基本とした形です。戦国時代に山城があった「枡形山」と名前は同じですが、名前の由来としては関係ないらしいです。
ローカルな歴史秘話でした。


Posted by てる at 22:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。