プロフィール
てる
長岡市大積高鳥町に住んでおります。
爽やかな空気と、あちらこちらに美味しい清水が湧き、早春から晩秋まで鶯が鳴いている穏やかな里山の様子をレポートしたいと思います。
戦国時代に枡形城があった枡形山の麓にある村ですが、今は過疎と高齢化が深刻な問題となってしまっています。
里山の復興を願ってホームページとブログを始めました。
里山便り(長岡市大積高鳥町から)のHPです。

http://www.geocities.jp/highbird331/index.html


人気ブログランキングへ
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
カテゴリ
里山便り(長岡市大積高鳥町から)のホームページもどうぞ御覧下さい。       http://www.geocities.jp/highbird331/index.html

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年06月30日

大積の恒例イベント

今年も大積小学校と町民の合同運動会が6月7日(日)晴天のもと行われました。大人も子供もみんながんばりました。
町民も一緒にラジオ体操
白組の子供たち
赤組の子供たち
みんなで「大積の飴屋踊り」も踊りました。
少子化が進んでいますが、それでも町民も一緒になって盛り上がった素晴らしい運動会が出来ました。

6月21日(日)は防災訓練がありました。今年は煙体験ハウスを体験しました。全く前が見えませんでした。煙の恐怖を体験しました。
消防団の放水訓練もありました。頼もしい姿でした。
消火器の訓練。お母さんたちも頑張りました。
人工呼吸の訓練。すごく強く押します。長く続けると疲ます。
万一の場合に備えて訓練に参加することは大切だと思いました。  


Posted by てる at 22:20Comments(0)

2015年06月02日

巣立ち

6月1日の夕方、雛達が巣の淵に出てきています。
外の様子をうかがっているみたいです。かわいいですね。
6月2日朝、雛は3羽いるようです。
いよいよ飛び立ちそうです。
6月2日夕方、巣にはもう雛の姿は有りませんでした。いつの間にか巣立ったようです。元気で生き抜いてくれることを祈ります。  


Posted by てる at 23:08Comments(0)