里山便り(長岡市大積高鳥町から)のホームページもどうぞ御覧下さい。
http://www.geocities.jp/highbird331/index.html
2011年10月24日
蜘蛛
八珍柿の木にちょと大きい蜘蛛がいました。
風があったので揺れてピントがいまいちですが、アップします。
ちょっとズームアップ
更にズームアップ
おっと、逃げ出しました。
反対側に回ってお腹の方を1枚。
蜘蛛くん邪魔してゴメンね。
なんという種類の蜘蛛でしょうか?冬はどうしているんだろう??
風があったので揺れてピントがいまいちですが、アップします。





なんという種類の蜘蛛でしょうか?冬はどうしているんだろう??
Posted by てる at
21:28
│Comments(0)
2011年10月23日
八珍柿
今年は甘柿の実のつきが悪いですが、八珍柿は沢山実をつけてました。

雪で枝が折れてとても傷んだのですが、それでもこんなに実りました。
渋抜きをしたらとても美味しいですね。佐渡の高級な八珍柿にはとても及びませんが、なんとも言えない自然の甘味がたまりません。




Posted by てる at
14:26
│Comments(0)
2011年10月17日
銀杏
今年も銀杏が沢山実をつけています。
逆光なのでちょっと分かりにくいですね。↓
鈴なりに実がついています。
銀杏の木は生命力が強いですね。銀杏の実をいただいて元気に過ごしたいと思います。



Posted by てる at
22:46
│Comments(0)
2011年10月11日
マコモタケの収穫
マコモタケが収穫期を迎えましたが、ちょっと収穫が遅れて大きくなりすぎました。失敗例です。

自然界は毎日どんどん変化します。1日1日が大切ですね。
雑用に追われていたらあっという間に大きくなってしまいました。
でも小さいものは焼肉に混ぜて美味しく頂きました。
マコモタケは肉の味を良くする様な気がします。



雑用に追われていたらあっという間に大きくなってしまいました。
でも小さいものは焼肉に混ぜて美味しく頂きました。
マコモタケは肉の味を良くする様な気がします。
Posted by てる at
22:11
│Comments(0)