里山便り(長岡市大積高鳥町から)のホームページもどうぞ御覧下さい。
http://www.geocities.jp/highbird331/index.html
2018年03月13日
残雪
日増しに日照時間が延びて気温も上昇しています。
でも、今年はまだまだ残雪がたっぷりあります。
県道の様子です。まだ雪の壁が残っています。

山の様子は白が減って茶色が増えてきました。

でも、田んぼは未だ真っ白です。

ロータリー除雪機で積み上げた雪山はなかなか融けません。


天気予報はお日様マークが続いているので、どんどん融けると思います。
やっと春が来ます。気持ちも軽くなってきました。
Posted by てる at 22:35│Comments(3)
この記事へのコメント
いつも有難うございます。コメントはたまにしかしませんがちょこちょこと高鳥の様子を楽しみに見ています。
雪解けが始まって写真からは着実に春の到来/息吹を感じられます。そろそろふきのとうやせりが美味しい季節がやってきますね。こちらもこの冬が長かったのでようやく春めいてきて嬉しい限りです。
雪解けが始まって写真からは着実に春の到来/息吹を感じられます。そろそろふきのとうやせりが美味しい季節がやってきますね。こちらもこの冬が長かったのでようやく春めいてきて嬉しい限りです。
Posted by さかや at 2018年03月27日 07:05
さかや さま
いつもコメントありがとうございます。
長く厳しい冬でしたけど、春の来ない冬はありませんね。日に日に春が進んでいます。
気持ちもウキウキしてきます。山菜も芽を出してきました。お日様の力はすごいです。
いつもコメントありがとうございます。
長く厳しい冬でしたけど、春の来ない冬はありませんね。日に日に春が進んでいます。
気持ちもウキウキしてきます。山菜も芽を出してきました。お日様の力はすごいです。
Posted by てる at 2018年03月28日 19:28
さかや さま
高鳥の春のお祭りは4月21日(土)午後1時からになりました。午前中に準備を行います。
まだ境内には雪が残っているので少し心配です。
高鳥の春のお祭りは4月21日(土)午後1時からになりました。午前中に準備を行います。
まだ境内には雪が残っているので少し心配です。
Posted by てる at 2018年04月01日 16:35