プロフィール
てる
長岡市大積高鳥町に住んでおります。
爽やかな空気と、あちらこちらに美味しい清水が湧き、早春から晩秋まで鶯が鳴いている穏やかな里山の様子をレポートしたいと思います。
戦国時代に枡形城があった枡形山の麓にある村ですが、今は過疎と高齢化が深刻な問題となってしまっています。
里山の復興を願ってホームページとブログを始めました。
里山便り(長岡市大積高鳥町から)のHPです。

http://www.geocities.jp/highbird331/index.html


人気ブログランキングへ
新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
カテゴリ
里山便り(長岡市大積高鳥町から)のホームページもどうぞ御覧下さい。       http://www.geocities.jp/highbird331/index.html

2017年08月27日

稲穂

2017.08.06撮影 稲の花が咲いていました。
稲穂
拡大します。
稲穂
もっと拡大します。とっても可愛い小さな花です。
稲穂
2017.08.26撮影 段々と穂が熟しています。
稲穂
白く写っているのは光の具合だと思います。病気ではありません。
稲穂
稲刈りまで倒れないで実って欲しいと思います。



Posted by てる at 01:20│Comments(3)
この記事へのコメント
本当に可愛らしい! 稲の実の一つ一つに花が咲くんですね。子供のころに見たことがあるだろうに、私は全然観察していなかったようです。これからも安定したお天気で順調に稲が実りますように。この前近所の人から茗荷を頂きました。まさかここロンドンで茗荷が育つとは。高鳥の家の裏にいつもにょきにょき出ていた立派な茗荷と変わらずで、懐かしくおいしかったです。
Posted by さかや at 2017年08月27日 05:08
大積を離れて東京在住ですが、今年の田んぼも無事実ってくれたようで良かったです(^。^)
Posted by さと at 2017年08月29日 20:08
さかや様 さと様
コメントありがとうございます。
これといった特色は何もない高鳥ですが、空気と水はきれいでおいしいです。冬の雪が生活上厳しいですが、種々の自然災害の可能性も小さい環境ですし、のんびり自由に暮らせる土地だと思います。四季の変化も心のありようによっては楽しいと思っています。唯、山に人が入ることが少ないので山が荒れているようで心配です。
Posted by てるてる at 2017年08月30日 13:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。