里山便り(長岡市大積高鳥町から)のホームページもどうぞ御覧下さい。
http://www.geocities.jp/highbird331/index.html
2010年05月09日
またたび畑
労働力不足で耕作出来ない畑を「またたび畑」にしてます。
足場材の単管パイプで棚をつくってます。
手間がかからず、秋には沢山収穫出来ます。
新芽が出ました。
足場材の単管パイプで棚をつくってます。
手間がかからず、秋には沢山収穫出来ます。

新芽が出ました。

Posted by てる at
23:36
│Comments(0)
2010年05月09日
柿の木とイチョウの木
今年の冬は大雪だったので山の木が沢山折れました。
畑の脇にある柿の木も大打撃を受けて痛々しい姿です。

しかし、同じ場所にあるイチョウの木は全く平気です。
同じ日に写した写真ですけど。

イチョウの木は丈夫ですね。
イチョウの葉のお茶がありますが、イチョウの木を見ると生命力が強そうですから、お茶の効能もあるような気がします?
柿の葉のお茶もありますね。柿の葉もそれはそれで別の効能があると思います。それぞれですね。
秋には柿、銀杏が楽しみです。
いつもその時々の自然の恵みに感謝したいと思います。
畑の脇にある柿の木も大打撃を受けて痛々しい姿です。

しかし、同じ場所にあるイチョウの木は全く平気です。
同じ日に写した写真ですけど。

イチョウの木は丈夫ですね。
イチョウの葉のお茶がありますが、イチョウの木を見ると生命力が強そうですから、お茶の効能もあるような気がします?
柿の葉のお茶もありますね。柿の葉もそれはそれで別の効能があると思います。それぞれですね。
秋には柿、銀杏が楽しみです。
いつもその時々の自然の恵みに感謝したいと思います。
Posted by てる at
00:00
│Comments(0)